2016/08/19 │ みどブロ
夏季休暇中の12日(金)、中学生の長女が参加した、
「広島県吹奏楽コンクール」に行ってきましたよ。
会場は、「広島文化学園HBGホール」です。
思い返すと、夏休みはほぼ毎日、部活でしたね…。
近くで見ていましたが、毎日毎日大変です。。
ただ本人は、好きでやっていますので、非常に楽しそうです。
友人や、先輩・後輩、先生方等、周りの方々にも、恵まれているのでしょうね。
話を戻します…。
当日は、ひとつ前の学校から、演奏を聴き始めました。
そして、いよいよ本番…、課題曲・自由曲の2曲を演奏です…。
……第三者的な立場で聞いていましたが…、悪くないですね…、
むしろ良いのではないでしょうか?
一応、経験者である私からしても、非常に良い、演奏だと思いました。
おそらく、練習の成果が発揮出来たのではないでしょうか。

演奏後、写真撮影が出来る時間がありましたが、
感動で、目を真っ赤にしている親御さんも、多い気がしました。
というのも実際、親の理解と協力が不可欠で、それが無いと、成り立たないですね…。
親も必死です…。私は、運転手くらいでしか、役に立ちませんが…。
そして演奏から、約7時間後…、運命の結果発表です。
つづく。。。