♪働きアリの法則(2:6:2の法則)とは?

働きアリの法則(2:6:2の法則)って、ご存知ですか?

 

組織や集団を、「よく働く」「普通」「働かない」に分けたとき、

「働きアリ」が全体の2割「普通のアリ」が6割「働かないアリ」が2割 になる、

という性質の事を言います。    になりますよね。

 

 

 

そして、組織や集団の中で、2割しかいない「働きアリ」が全体の8割の貢献を行い、

6割の「普通のアリ」が2割の貢献「働かないアリ」は0割となるようです。

 

仮に、2割の「働かないアリ」がすべて居なくなった場合、どうなるかといいますと、

残った8割は、自然と「2:6:2」を形成するようです。

優秀な「働きアリ」だけを残しても、同様に「2:6:2」となるようですよ。

 

不思議ですよね。

一般論かもしれませんが、個人的には、良く出来た法則だと思います。

何となく、組織や集団が、大きければ大きい程、当てはまるような気がしますね…、

知らんけど…。

 

この法則、皆さんはどう思われますか?

 

 

 

PAGETOP