2020/09/24 │ みどブロ
起業してから、数年後、どのくらいの割合で、会社を存続出来ているのでしょうか!?
脱サラして起業する際、誰もが不安になると思われます。
「3年続けられるのか…?、そもそも、1年もつのか…?!」
経済産業省のHPに掲載されている「中小企業白書」のデータより、確認してみました。

起業後1年での生存率は、約72.8%
事業内容、規模にもよると思いますが、1年後の生存率は、約72.8%との事です。
思ったより高いと感じるか、厳しい数字と感じるのか…、どう思われますか!?
逆に言うと、倒産確率は、約3割という数字です…。。。
参考までに、起業後3年での生存率は約50%、5年での生存率は約40%との事です。
個人的には、なんとかこの年数を超える事が出来ました。。
小さな会社ですから、休日も少なく、完全に仕事中心の生活になりますけどね。。
でも、「やりがい」はありますよ。

ちなみにですが、起業後10年での生存率は約26%との事です。
4人に1人が、生き残っている計算となります。
儲かっているか、儲かっていないかは、また別の話ですけどね。。
お蔭様で弊社は、来月の10月末で、創業から6年目が終了します。
4年後、26%の中に入れるよう、引き続き「お客様第一主義」で、頑張りたいと思います。
今後とも「翠不動産センター」を、宜しくお願い申し上げます。